お仕事お疲れ様です、歯科衛生士歴20年以上、当サイトの管理人ウルフです。
転職に関する情報を発信していますが、今回は実際に、退職へと行動を移す時に起きるであろう、疑問や心配ごとについてお話したいと思います。少しでも不安解消のお役に立てればと思います。
こちらもぜひ【おすすめ歯科衛生士転職サイト5選】あり↓↓
歯科衛生士の退職金|辞める前にチェック!あなたは貰える?
歯科衛生士の退職金の相場はいくら位なのでしょう?
そもそも、あなたが今、勤務しているクリニックは退職金制度はありますか?
因みに、筆者は約10年、歯科衛生士として勤務した職場が2カ所ありましたが、1カ所では全く貰えませんでした。盲点でしたが、退職金制度のない歯科クリニックに勤めていたんです!20年前の話です。
退職金制度がないなんて、今の時代考えられないですよね?と言いたいところですが、いえいえ、注意しないと、退職金制度のない歯科クリニックもまだまだあるようですよ。
あなたのクリニックは退職金制度ある?
あなたは、現在勤務しているクリニックに就職する時、給与や待遇の情報を確認していると思います。その時の待遇に、「退職金制度あり」という項目はありましたか?目にしたことがあるあなたは貰える可能性が高いです!
しかし、条件が設けられていることがほとんどで、「3年以上勤務」、「5年以上勤務」などとなっており、「3年以上勤務」が多いようです。
就職する時の「待遇」で退職金のあり・なしなんて、チェックしていなかった、そんな記載なかったというあなた、多分、もらえる可能性は低いです。
退職金制度があるのかどうか、職場に長く勤めている先輩歯科衛生士がいるのなら、一度聞いてみるといいでしょう。過去に辞めた人と連絡を取り合っていたら、退職金を貰えたのかどうかわかるはずです。
あなたが、現在勤務しているクリニックには就業規則がありますか?また、その書類を見たことはありますか?
勤務しているクリニックの規模にもよりますが、10人以上の従業員を抱えている職場は、就業規則を作らなくてはいけません。就業規則には賃金に関しての記載が必要となりますので、退職金に関しても記載されている可能性が高いです。
しかし、就業規則の「賃金規定」には退職金や臨時の賃金に関しての記載は必須ではないので、記載しなくても良いことになっています。ですから、就業規則はあるけど、退職金について記載がないというクリニックは残念ですが、退職金制度がないと考えられます。
ワンチャン、院長の「謝意」で退職手当の名目で貰える可能性もありますが、給料程度と思ってください。過度な期待は禁物です。
筆者の経験から言わせていただくと、就業規則って本来は従業員がいつでも閲覧できるところにあるはずなんですよね。私が10年勤務した病院は田舎でしたが、就業規則は各科に1冊キングファイルで書棚に保管していました。キングファイルで分厚いので、私もじっくり読み込むことはしませんでしたが(忙しかったし)、社員の等級と給与の一覧、休暇の取得規定など、しっかり記載されていました。
その後勤務した、ちょっとブラックな医療法人のクリニックは、給与や休暇について、社会保険労務士事務所に外注・一任していました。外注しているくらいなので、就業規則あるはずなんですよ。クリニックの受付カウンターの引き出しに、冊子があったのを見かけたんですが、いつの間にかなくなっていました。
有給休暇の取得でトラブルを起こした若手のスタッフがいたのですが、その一件があってから、スタッフが簡単に閲覧できなくなってしまったんです。そのスタッフは有給休暇を年間10日のところ、祝祭日の連休が重なった時に海外旅行に行くために4日取得したのですが、それを院長夫婦に「常識はずれ」だと怒られて結局辞めてしまったのでした。4日取得した有給休暇なのに、3日分減給されていたそうです。
どっちが常識外れなのか。こんなことがあるのかと、就業規則を確認したくて探したのですが、あるはずの定位置からなくなっていました。
5年位前の話ですが、ある沿線エリアでは、そこそこ幅を利かせている有名なクリニックだと私は思っています。私もしばらくして色々あって辞めましたけどね。ホントに入ってみないとわからないことが多いんですよ。
話が反れてしまいましたが、就業規則が簡単に閲覧できないクリニックは色々な意味で要注意です。
まとめると・・・「退職金制度あり」と謳っていないクリニックは退職金はないと思ってください。また、3年以上勤務していなければ、貰える可能性は低いです。
ガッカリしないで、次のクリニックは退職金制度あるところを探しましょう!
退職金っていくら貰えるの?
歯科医院の経営コンサルタント会社や、歯科衛生士転職サイトなどで紹介されている、退職金の記事をまとめてみました。以下が一般的な退職金の相場です。また、コンサルタント会社で一般的であろうと言われる、計算式を何パターンか紹介しておきます。
勤続年数3年未満:なし
勤続年数5年未満:5~15万円
勤続年数5~10年:10~80万円
勤続年数10年~15年:80~150万円
月給(基本給+資格手当)×1~4ヶ月分
退職時の基本給×勤続年数
基本給×勤続年数×0.6~0.7
基本給×(勤続年数×支給率0.3~0.7)×退職事由係数0.8
退職金については個人によりバラつきがあるようで、3年未満で10万円貰えた人もいれば、10年勤めて10万円という人もいます。
筆者の私は、新卒で就職したクリニックは丸9年の勤務でしたが、0円でした。
もう1か所の病院歯科は、ちょうど丸10年勤務で退職しましたが、約70万円でした。思ったより少なくてガッカリしたことを思い出します。
いずれにしても退職金に過度な期待は禁物です。貰えたらラッキーくらいに思っていた方がいいです。
経営する院長先生達も離職する人を減らしたい、良い人材にはできるだけ残ってもらいたい、という考えから最近は退職金制度を導入するクリニックも増えていると言われています。
もし、あなたが退職金制度ありのクリニックで2年半の勤続だとしたら、あと半年勤務で退職金が貰える可能性が出てきますよね。
半年勤務で数十万貰えるのなら、もう少し頑張ってみようかという考え、それもありです。その半年で、退職・転職に向けて少しずつ準備をすればいいと思います。
一人暮らしの人はこの半年の違いで貰える数十万が貴重になることもあるので、よく考えてから退職の準備をしましょう。
いやいや、もう人間関係がキツくて半年なんて無理!という人もいると思います。そんな人は自分が潰れる前に即、退職・転職に向けて動き出すだけですよ。
退職前の意外な準備|正社員のうちにクレカを!一人暮らしの強い味方
実家を離れて一人暮らしをされている方、パートナーがいなくてシングルの方。いざという時に、経済的な協力を得ることが難しくなりそうな人は正社員で就業している間にクレジットカードを作っておきましょう。
一人暮らしの方は、仕事を辞めても、毎月の家賃が発生します。実家暮らしの人でも、家にお金を入れている人も沢山いらっしゃると思いますが、無職の期間があったら、その期間は大目にみてもらうことができますよね。一人暮らしの人はそうもいきません。
本来は、無職の期間を作らずに、勤務したいところですが、どうしても1、2週間空いてしまう可能性があります。その中途半端な期間は日払い計算になり、収入がガクッと落ちることがあります。
そうならないように、ある程度の貯金を作っておきたいところですが、難しい場合もあるでしょう。
いざという時の保険のようなものですね。既にクレジットカードは持っている人が殆どだと思いますが、2023年、おススメの人気のカードを紹介しておきます。
年会費無料のカードもあるので、使い勝手を確認したい人はこの機会に作ってみてはどうでしょう。
経済的な心配がない方は、この記事は飛ばしていただいて大丈夫です!
歯科衛生士におすすめ|人気クレカ3選
年会費無料、ポイント還元率が高めのクレジットカードを選抜してみました。2023年3月現在、年会費は1年目だけでなく、永年無料となっています。今後、変更になる可能性もあるので、公式サイトでも詳細を確認してみましょう。
クレジットカード | おすすめ度 | ポイント | 公式サイト/申し込み |
三井住友カード(NL) | ★★★★☆ | 2023年人気ナンバーワンカード。 年会費無料。ポイント還元率0.50%~5.00% | 申し込み |
JCBカード | ★★★★☆ | 18~39歳女性限定の入会カード。該当の年齢ならおすすめ!年会費無料。ポイント還元率1.00%~5.50%。スタバ、Amazon、セブンイレブン提携あり。女性疾病保険をお得な保険料でサポートあり。 | 申し込み |
楽天カード | ★★★☆☆ | 楽天市場でのショッピングが多い方にはマスト。まさに楽天経済圏の人のカード。年会費無料。ポイント還元率1.00%~3.00%。楽天市場の買い物はポイント3倍。 | 申し込み |
三井住友カード(NL)
発行ブランド:Visa/Mastercard
入会対象者:満18歳以上
年会費:永年無料
付帯保険:最高2000万円の海外旅行傷害保険
対象のコンビニ・飲食店にて、対象の三井住友カードをご利用の上、Visaかマスターのタッチ決済を使うと通常のポイント分に加えて、利用金額の合計200円(税込)につき、+4.5%ポイント還元されます。タッチ決済以外での支払いの場合はご利用金額の合計200円(税込み)につき、+2%ポイント還元となります。
主な対象店舗は以下のとおり。この他にもありますので、詳細を確認してみてください。商業施設内の店舗で一部ポイント付与の対象外となることがあるそうです。
JCB CARD W plus L
発行ブランド:JCB
入会対象者:18歳~39歳限定
年会費:永年無料
付帯保険:最高2000万円の海外旅行傷害保険。女性疾病保険をお手頃保険料でサポート
公共料金の支払い、スマホ決済(Apple Pay、Google Pay)、パートナー店での利用で、JCB通常カードの2倍付与されます。
スターバックスでは店舗での直接の利用ではなく、スターバックスカードへのオンライン入金・オートチャージ、Starbucks Giftでの購入が対象となります。セブンイレブンでは一部対象とならない店舗があり、法人会員は対象とならないそうです。
Amazon.co.jpでの買い物で1ポイント→3.5円分で利用できます。
毎月優待キャンペーンがあり、利用でポイント〇〇倍付与などお得情報が更新されています。プリンスホテルやスターバックスを利用される方にはぜひおすすめです。
また、女性疾病保険が、WEBで簡単に申し込みでき、お手頃な保険料で入院や手術費用をサポートしてくれます。
入院保険金(日額) 疾病:3,000円(女性特定疾病+3,000円)
手術保険金 疾病:30,000円(入院中)(女性特定疾病+10,000円)
年齢 | 月払保険料 |
満20~24歳 | 290円 |
満25~29歳 | 540円 |
満30~34歳 | 670円 |
満35~39歳 | 710円 |
筆者ウルフは対象年齢ではないので入会できず、残念です!39歳までの入会で40歳以降も会費無料で継続利用できるそうなので、対象年齢の方には一番のおすすめと言えます。
楽天カード
発行ブランド:Visa/Mastercard/JCB/Amex
入会対象者:満18歳以上
年会費:永年無料
付帯保険:最高2000万円の海外旅行傷害保険
あなたのネットショッピングは、Amazon派ですか?楽天派ですか?筆者は楽天の利用の方が多く、メインカードはこの10年近く、楽天カードを利用しています。以前よりポイント付与率が下がったようですが、それでもポイントの溜まっていく速度が速いように感じています。
楽天市場での買い物だと他のカードより、楽天カード利用の方が3倍つきます。
たまったポイントはサブスクで楽天マガジンの支払いに利用し、楽天での次の買い物の支払いや、ガソリンスタンドの支払いの足しにしています。
楽天ポイントは貯まって使える店舗がとにかく多いです。上記の他にも利用店舗がありますので、詳細を確認してみましょう。
以上、2023年人気のクレジットカードをご紹介しました。筆者が現在作りたいと検討しているカード(三井住友カードNL)、対象年齢だったら作りたかったカード(JCB CARD W plus L)、自分が使って良いなと思っているカード(楽天カード)で、どれもおすすめのカードです。正社員で、年単位で勤務されて、安定収入がある人なら審査も通りやすいです。転職後より、現在のクリニックで継続勤務している今がスムーズに作れるベストタイミングです。
退職の伝え方|スマートでカドの立たない辞め方を考えよう!
転職を考えた時にセットでついてくるのは、「退職」ですね。
退職の意向をいつ、誰に言ったらいいのでしょうか?
あなたが勤務しているクリニックの規模や、あなたの置かれている環境にもよります。
一般的には2ヶ月前に退職を申し出るというのが、常識とされています。
しかし、退職を申し出たら、その瞬間から退職に向かって周りも動いていきます。
以前に勤務していたクリニックで、退職願を出したら「明日から来なくていいよ」と院長に言われたスタッフがいました。人の出入りが多いクリニックで、就職希望の申し込みが多い時期だったり、院長が感情的になっていたり、よほど「使えない人」だったりするとそんなことを言われる可能性もゼロではありません。
常識的には、退職したいスタッフの希望に添わせるのが、雇用側の対応ですから上記のようなことは、簡単には起こらないはずです。人格ができている経営層、現場のリーダーだったら、あなたが退職の意向を伝えても、怒ったり取り乱したりすることはしないはずです。
退職はいつ・誰に言う?
では、退職の意向を伝えるのは、いつ頃がいいのでしょう。
筆者の経験から言わせてもらうと、クリニックにもよると思いますが、2ヶ月切ってから申し出ている人が殆どでした。日頃から、辞める人の動向を見ておいて、クリニックルールに合わせるのがベストだと思います。また、辞めた人に連絡が取れるようであれば、相談してみるのも良いと思います。
また、リーダー格の先輩歯科衛生士との人間関係が良好、もう友達レベルの仲の良さであったら、院長より先に「辞めたい・辞める」ことを伝えましょう。その先輩歯科衛生士が、伝える時期や、どんな時に院長に伝えたら良いか、相談に乗ってくれるはずです。
そんな先輩歯科衛生士がいない場合、または自分自身が辞める人を見送ってきた立場だった、という人は仕方ないです、自分の判断で伝えるしかないですね。
「退職の意向」は退職願を添えて伝えますが、どんなシチュエーションで言ったらいいでしょう。
院長がひとりの時に、「お話ししたいことがあって、数分お時間をいただきたいのですが、ご都合良い時に、作っていただけますか?」などと、話しかけてみてはどうでしょう。
だいたい、これで院長は退職願かと、ピンとくるはずです。慣れている院長なら、「今でもいいよ」と言うので、声かけの段階でポケットに退職願を忍ばせておきましょう。
朝イチに声かけして、「昼休みに」、とか「今日の仕事終了後に」と言われた場合は、奥さんやリーダー格の先輩が同席で伝えなくてはいけない可能性が出てきます。少々やっかいですが、しっかりと伝えましょう。
もし、有給休暇が余っていて、消化できる雰囲気のクリニックだったら、2ヶ月前に申し出て、有給休暇を消化する形で、数日早めに退職することをおすすめします。
例えば、3月31日付で退職希望とした時に、1月31日に退職願を提出。有給休暇が5日残っていたら、勤務は3月26日迄とさせてもうらことができます。
なかなか、そんなこと言いづらい、という人が多いと思います。筆者もそうでした。特に、院長が勤怠管理をやっている場合は難しいですよね。人事労務を外注して、別の社会保険事務所が勤怠管理をしているクリニックだったら、有給消化をできる可能性が高いです。
「退職」を申し出てから、実際に辞めるまでの勤務期間をできるだけ短くした方が良いと筆者は考えています。「退職」申し出の時は冷静だった院長や、周囲のスタッフも、日にちが経つにつれ、イラついたりイヤミを言ったりする人がいるからです。
最初は「有給休暇の消化なんて、今までお世話になったのにあり得ない。最終日まで有給なしで勤務を全うする」、と思っていた人も、院長やスタッフの最後の追い込みなのか、イヤミを言われたり、意地悪されたり、悲しい気持ちになる人もいます。
そうならない為にも、退職理由も考えておきましょう。
嘘でもいいの?退職理由を考えよう!
嘘をつかないに越したことはないですね。
筆者が今までの経験で、辞める時に伝えた理由としては、
- 結婚して遠くに引っ越すので、通勤できない
- 歯科衛生士だけでなく、他業種も経験したい
- 離婚したので、実家のある地元に戻り、実家の近くで(親の面倒をみながら)仕事をしたい
筆者は、歯科衛生士を辞めて他業種に就職したい志向が以前から強かったので、歯科衛生士業務でのスキルアップに関する理由がないのは、お許しください。
結婚の予定が実際にある人などは、やんわりと家庭と仕事の両立が自分には厳しいと、伝えてもいいかもしれません。結婚・離婚は本当に、職場を替えるきっかけになります。
私は新卒で就職したクリニックを、約10年勤めて辞める時に「結婚すること」と「結婚を機に他業種に挑戦したい」ということの二つを挙げて円満に辞めました。
給料が安いとか休みが取りにくい、人間関係について言及するのは院長やスタッフから反感を買う恐れがあるのでその辺はぼかしておいた方がいいでしょう。
「歯科衛生士として、もっとスキルアップしたい」というのも、「ウチではスキルアップできないってことかい!?」とツッコミが入りそうです。
良い感じの理由としては、
- 歯周病学会の認定に挑戦したい。認定歯科衛生士のいるクリニックで勉強したい。
- 小児歯科で予防業務をやりたい
- 矯正をやりたい
- 病院歯科、口腔外科で勤務したい
- 訪問歯科をやりたい
- 介護系に興味があって、老健で仕事がしたい
今勤務しているクリニックにはない業務を具体的にやってみたい、挑戦したい、という理由がベターかなぁと思います。これに、結婚・離婚・引っ越しなどで通勤が困難になるという物理的な理由がプラスされれば、雇用側も納得するでしょう。
ここで、しっかり自分の意思を固めて、辞める理由をはっきりさせておくと、これから転職先の面接をすると言う人にとっては、面接時に自分の考えを明確に伝えられるので一石二鳥です。
全くの嘘は、あなたの行動を狭めてしまう可能性があるのでお勧めしません。「家族の体調が」など、本当ならいいのですが、嘘はやめておきましょう。
退職願には、理由の記載は書かなくても良いです。「一身上の都合により」でOKです。理由は口頭で伝えましょう。
退職願の書き方は|手書き?ワード?例文紹介
退職願は手書きか、パソコン(ワード)入力か悩むところですが、どちらでもいいです。
最後に自分の名前を署名する箇所がありますので、パソコン入力の人も、署名部分は手書きしましょう。
- 退職願を記入する紙は、白。サイズはB5かA4。
- 封筒も白でシンプルなものを。縦書きがおすすめです。
- 縦書き便箋がおすすめで、罫線はあってもなくてもいいですが、手書き派の人には罫線つきがきれいに書けます。
- 黒や濃紺インクのボールペンか万年筆を使用して記入しましょう。
手書き派の人は以上の文面を、白便せんにボールペンや万年筆で記入、印鑑も押しておきましょう。
ボールペンはゲルインクなどのサラサラ書けるタイプの方がきれいだと思います。
この日をもって退職とありますが、有給消化前の退職日を記入しましょう。3月31日付の退職日として、有給消化後の退職日はここではあえて触れなくて良いでしょう。
退職願を入れる封筒は縦型、表側に「退職願」と記入、裏面にあなたの名前を記入しましょう。
手書き派の人はオール手書きで良いのですが、退職願の中身をパソコン入力で作成した人は、封筒の表書きもパソコン入力の方が揃っていて、スマートです。裏面の自分の名前は手書きでいいでしょう。
退職願や退職届について、転職サイトdodaでも参考になる記事が紹介されていますので、チェックしてみてください。
退職願をもらった院長が聞いてくるであろう質問事項としては
- なんで辞めるのか?
- もう次(新しい職場)は決まっているのか?
といったところでしょうか。
新しい職場について、あまり多くは語らず、内定を貰っていたとしても、「探しています」とだけ伝えておきましょう。この後に、まだ新しい職場が決まっていないなら、次の人が入るまでの間、残って欲しいなど、引き留められることがあります。その際には、決まりましたので、予定通り辞めさせていただきたいという旨、伝えた方がいいですね。
院長やスタッフの人格や本質って、退職願を提出してから、退職する日までの間ではっきりすると思いますよ。そっとしておいて、今までと変わらない対応をしてくれる職場なら、悪い職場ではなかったと思ってください。あなたに対して攻撃的な態度や、しつこい引き留めをするようなら、やはり辞めて正解だったということです。
もう限界!歯科衛生士、すぐに退職したい人に退職代行
今、歯科クリニックでパワハラを受けていて、「ボーナスや退職金なんていらないから、すぐにでも辞めたい!」という人も少なくないかもしれません。
また、既に記事として上記にアップさせていただきましたが、退職願を出した後に嫌味を言われたり、攻撃的な態度を取られてしまい、退職予定を2ヶ月後に設定したものの、とてもその日まで勤務するのはつらいという人も稀に出てきます。
減給を覚悟ですぐに辞めて、勤務を休んでそのまま退職にもっていきたいと言う人もいると思います。
その際は、本当にその旨を伝えて職場に行くことを休んでしまってもいいと思います。
筆者が現在の事務仕事に就く前に勤めていたクリニックは、人事労務を社会保険事務所に外注していました。私はお恥ずかしい話ですが、院長の奥様とケンカして辞めたのですが、その際は社会保険事務所に連絡して、事情を説明しました。
そのクリニックの離職の異常さは、社会保険事務所でも理解しており、私が院長夫人と言い合いになり、とても明日以降、勤務することが出来ない状況であること、このまま本日付で退職したい意向を汲んでくれました。翌日から、出勤するのを辞めました。
退職に関する書類のやりとりは全てその社会保険事務所で対応してもらいました。貸与されていた白衣、保険証、入室時のセキュリティカード、研修資料などすべて社会保険事務所に送付しました。
白衣はクリーニングに出してから返却しましたよ、もちろん。
社会保険事務所の対応で、その月のお給料は日割り計算で振り込まれました。社会保険事務所に早めに電話連絡して良かったです。院長や院長夫人に先に連絡されていたら、あることないこと言われて、日割りの給与も貰えなかった可能性があったと思います。
クリニックが社会保険事務所に人事労務を外注していない場合は、「退職代行会社」への依頼も視野に入れてみてはどうでしょう。
今現在、人間関係、特に院長からのパワハラに悩まされており、すぐに辞めても、退職時の手当や日割りの給与も貰うのが難しそうだと思う人は以下でチェックしてみてください。
2023年注目の退職代行3選
組合・法人名 | おすすめ度 | ポイント | 公式サイト |
退職代行Jobs | ★★★★☆ | 代行業務だけでなく、交渉が必要な場合は 合同労働組合ユニオンジャパンが交渉を行う。 退職代行Jobs×労働組合×顧問弁護士監修 | 詳細 |
退職代行ガーディアン | ★★★★☆ | 退職代行の先駆者的な存在。運営しているのは 合同労働組合の為、交渉も可能。 | 詳細 |
弁護士法人みやびの退職代行サービス | ★★★☆☆ | 弁護士が対応、サポート。 就業先と金銭トラブルなどがあり、催促をしたい人におすすめ(未払いの給与や残業代の請求) | 詳細 |
退職代行Jobs
退職代行費用:27000円+労働組合費2000円
追加料金・期間制限なしでサポート
退職の代行業務は退職代行Jobsで、交渉事は「合同労働組合ユニオンジャパン」にバトンタッチし対応してくれる。
退職代行ガーディアン
退職代行費用:29800円
別途追加費用は発生しない
20代、30代の若い世代からの依頼が多い。
東京労働経済組合が運営している。
退職代行としては老舗・先駆者的な存在。
公式サイトには、退職代行を行っている怪しい会社についても注意喚起を行っています。スムーズな退職についても参考になります。
弁護士法人みやびの退職代行サービス
上記の2件と違うのは、弁護士がサポートするということです。
そのため、費用もやや高めの設定になっています。
就業先とあなたの間で、未払いの給与や残業代があり、その請求をしたいなどの金銭トラブルがある場合、訴えを起こしたい場合に依頼をしたいところです。
着手金:55000円(税込)
オプション費用:回収額の20%(残業代・退職金請求など)
実費:郵送料など
LINEやメールで無料相談を最初に受けられるそうです。
以上、退職代行サービスで2023年注目の3社をご紹介しました。
このサービスを使用しないで済むに越したことはありません。現在の就業先と何かトラブルを抱えている方は、こういったサービスもあるので、ぜひ、参考にしてください。
みなさんが、辛かったり、悲しい思いをせずに、スムーズに退職・転職し、希望に満ちた新しい一歩を踏み出せるように陰ながら応援しています。
コメント